タラソテラピーとは

タラソテラピーは、生命の根源である海の恵みを体内に取り込むことによって、身体の自然なバランスを取り戻すことを目的とした自然療法です。その起源は古く、紀元前480年にはエウリピデスが「海は人のけがれを洗い流してくれる」という言葉を残しています。そして、長い年月をかけて、フランスで療法として確立されました。
海洋性気候の中で、海の資源(海水、海藻、海泥)を用いて、体内から活性化させ機能を高めていくタラソテラピーは、元々は身体機能の回復・リハビリテーション・健康増進のための療法技術として発達しました。 近年では、海藻パックや海泥、海水ミネラルを用いた美容法としても確立され、本場フランスでは幅広い年齢層の人々に親しまれています。

タラソテラピーの父 ルネ・カントン (1866-1925)
「人体はまさに生きた海の水槽である」 ? ルネ・カントン

フランスの生理生物学者ルネ・カントンは、海水と体液の類似性について、生涯を通して研究を行ない、海水が体液のかわりになることを実験で証明。当時の医学界から絶大な支持を得ました。その後、海洋診療所を全世界に開設し、数万人の命を海水の皮下注射によって助けました。海洋療法の医学的発展の礎を築いたことから、タラソテラピーの父と呼ばれています。
QUINTON カントン製品について

海水飲料 カントンのご購入はこちら
ルネ・カントン

タラソテラピー <10種類の療法 >

タラソテラピーは10種類の療法に大別されています。なかでも、海水入浴療法(バルネオテラピー)は、全身の皮膚から直接ミネラルを取り込むことができるため、最も重要な施術といわれています。

 

バルネオテラピー(海水入浴療法)

海水入浴療法では、海水中に含まれるイオン化されたミネラルが経皮吸収され、毛細血管から大動脈を経て、身体の60兆個の細胞に取り込まれます。
そして、それぞれホルモンバランスを司る調節器官に固定されます。ミネラルは生体内の有機物と結合し、身体の各部位に存在しながら、生命維持のために重要な役割を果たします。その結果、身体の活性化、体質改善、痩身、体調調整、痛みの軽減、皮膚の保湿作用など様々な効能・効果をもたらします。

ファンゴテラピー(海泥療法)

海泥を用いた療法をファンゴテラピーといいます。海泥は長い時間をかけて堆積していったミネラルの沈殿物で、有機物を多く含み、鎮静・殺菌・保湿作用などにすぐれます。 温めた海泥は、局所的な痛みの緩和およびミネラルの吸収に効果的です。熱保持力作用があるため、リンパ液や血液の流れを促進し、毒素の排泄を促します。また、筋肉をやわらげたり、神経痛にも効果があります。

アルゴテラピー(海藻療法)

海藻は、海水中に含まれるミネラルを貯蔵し、ビタミンなどの栄養素を生成します。ミネラルやビタミンのほか、アミノ酸、多糖類、たんぱく質、フィトホルモン等を豊富に含み、健康増進や痩身作用に優れた効果を発揮します。肌に対しては、ハリとツヤを与え、なめらかにします。また、海藻に含まれるヨードは、脂肪分解や老廃物・毒素の排出を促します。

PAGE TOP